こころまちぇあ

DATE - 2017 - 12 - 04 〜

LOCATION - 横浜市立大学附属病院 2階ロビー

病院の待ち時間を前向きに過ごす 「こころまちプロジェクト」

院内での患者さんの待ち時間を「前向きな時間」にして元気づけることを目的として、東京デザインプレックス研究所とのコラボレーション企画「こころまちプロジェクト」を実施。
病院での待ち時間は長く退屈です。「あっと言う間に過ぎてしまうような楽しい時間を病院に。」そんな思いから生まれたのがこのプロジェクト。
院内で過ごす時間を心待ちにできるような時間、「こころまち時間」に変えることを目指し、若手クリエーターたちと協力して空間・グラフィック・WEBデザインによる5つの企画を実施。
「こころまちぇあ」は待合室の椅子の背をギャラリースペースにして、カラーセラピーや視力回復、脳トレなどの要素を取り入れた写真を掲示しました。

Cocoromacheair

LOCATION - 2F Lobby, Yokohama City University Hospital

Cocoromachi Project — Spending Hospital Waiting Time More Positively
In collaboration with Tokyo Design Plex Institute, the “Cocoromachi Project” was launched to encourage patients to spend their waiting time in a positive and uplifting way. Waiting at the hospital can be long and boring. This project was born out of the desire to create an enjoyable and immersive waiting experience.
The aim was to transform the time spent in the hospital into something to look forward to — “Cocoromachi-Time.” In cooperation with young creators, five spatial, graphic, and web-based design initiatives were implemented. “Cocoromacheair” turned the backs of chairs in the waiting room into gallery spaces, displaying therapeutic photos incorporating color therapy, vision training, and brain exercises.